保育園での薬の取り扱いについてのお願い

通常、乳幼児への与薬は家庭において責任を持って行われることから、保育園での園児に対する与薬は原則として行わないことにしています。
ただし、保育園にいる時間帯にどうしても与薬が必要であると医師から指示が出た場合に限り与薬を行います。

(主治医へ与薬方法についてご相談下さい。風邪薬等は極力園で扱わないで済むよう薬を処方してくださる場合もあります。<例:1日3回→2回に 例2:朝、昼、夕→朝、夕、就寝前に> また、登園前または帰宅後に服用することが可能な薬はご家庭での服用をお願い致します)

・お預かりできる薬    お子さんの現症状について医師によって処方されたもの限定です。
ただし、初めて処方された薬の初回の与薬は行いません。
 
・お預かりできない薬  
市販薬(リップクリーム、日焼け止め、虫除け等含)と自家製の薬、以前に処方されて残っていた薬、兄弟に処方された薬。解熱剤、吸入薬、座薬は、原則として対応できません。ただし、特別な事情がある場合はご相談下さい。   
 
 ※お預かりする薬は、一度ご自宅で服用(使用)したものに限ります。また、与薬の依頼は与薬依頼書をご記入の上、薬と一緒に保育士に手渡してください。「与薬依頼書」は依頼の度に提出してください。 薬は1回分をご持参下さい(軟こう薬などで1回量にできない場合は除きます)ジュースやミルクに溶かさず、粉末は分包されたまま、シロップ等の水薬は1回分に取り分けます。薬は袋や容器に必ずクラス名と園児氏名を記入し1回分をご持参下さい。 
 
※与薬依頼をしたときは

  • 熱や食欲、下痢、嘔吐の有無、機嫌や顔色の良し悪し等前夜からの健康状態をお聞かせ下さい。
  • 薬の用法(薬の種類・服用方法・時間等)を教えて下さい。
  • その日の保護者の連絡方法を教えて下さい(お子さんの状態が悪化した時にはすぐにご連絡します。)
 
※以下のような場合は与薬できない事がありますのでご了承下さい。
  • 「与薬依頼書」に記入漏れがあるとき。
  • お子さんが服用を嫌がったり、吐いたりして飲ませられないとき。
  • 水薬の変色、濁って性状が変わったと判断されるとき。

与薬依頼書はこちらからダウンロードできます。

\ 令和6年度保育士採用受付中 /

保育士採用の受付中です。
「子どもを中心に」一緒に保育をしてくださる仲間を募集しています!