苦情申出窓口」の設置について
社会福祉法第82条により、保育園では利用者〈保護者〉からの苦情に適切に対応する体制を整えております。
今年度の沢根保育園における苦情責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を下記の通り設置し、苦情解決に努める事と致しましたので、お知らせします。
記
1、苦情解決責任者 矢島 陽子(園 長)
2、苦情受付担当者 藤堂 晋司(副園長)
池野 里江(主 任)
3、第三者委員 小林 晴美
佐渡市泉丁15 ☎63-2906
中嶋 羊一
佐渡市栗野江630-1 ☎66-2275
苦情解決の方法
(1)苦情の受付
苦情は面接、電話、書面等により苦情受付対応者が随時受付けします。
なお、第三者委員に直接苦情を申し出る事もできます。
(2)苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(申出人が第三者委員への報告を拒否した場合は除く)に報告致します。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受付けた旨を報告します。
(3)苦情解決の為の話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人に誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際苦情申出人は、第三者委員の助言や立会いを求める事ができます。
なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次により行います。
- 第三者委員による苦情内容の確認
- 第三者委員による解決案の調整、助言。
- 話し合いの結果や改善事項等の確認
以上